無痛分娩について
昭和大学病院では、産婦さんご自身による希望による無痛分娩、医学的な理由による無痛分娩を行っております。無痛分娩をご希望の方は、その旨を産婦人科担当医師または助産師、看護師にお伝えください。
◆無痛分娩ってどんなもの?
薬剤を用いて痛みを軽くする分娩方法です。当院では、背中の麻酔によって痛みの少ない分娩を提供します。
◆無痛分娩のメリット
無痛分娩を行うと、リラックスして分娩をすることができます。また産後の回復が早かったという感想もよく聞かれます。
心臓の病気、脳血管の病気などをお持ちの産婦さんでは、医学的な理由で無痛分娩が望ましい方もいらっしゃいます。
◆無痛分娩の方法
お産の痛みが強くなってきた段階で、背中から硬膜外腔という場所に細い管を入れ、管から麻酔薬を投与します(硬膜外麻酔)。管を入れるときに、脊髄くも膜下腔という場所にも薬剤を投与することもあります(脊髄くも膜下麻酔)。硬膜外腔や脊髄くも膜下腔に薬剤を投与すると、陣痛の痛みを軽減することができます。
分娩が終了するまで、管から継続的に麻酔薬を投与します。
◆無痛分娩の安全性と副作用
当院では、厚生労働省が推奨する「『無痛分娩の安全な提供体制の構築に関する提言』に基づく自主点検表」にしたがい、安全な無痛分娩を提供しています。
一般的に、硬膜外麻酔による無痛分娩は安全性が高いと考えられています。また重大な副作用が起こることがないよう、しっかりとした体制を整え、無痛分娩を行っています。しかし、硬膜外麻酔によって、かゆみ、足のしびれ、頭痛、低血圧などの副作用が出現する場合があります。
当院は救急部、集中治療部をはじめとした母体の様々な病気の検査や治療を担当する診療科、新生児科を持つ総合病院です。母児の急変があったときには院内で適切な対応を行います。
◆無痛分娩の赤ちゃん、分娩への影響
無痛分娩の硬膜外麻酔が赤ちゃんに悪い影響を及ぼす可能性はほとんどありません。しかし麻酔によってお母さんの状態が悪くなった場合には、赤ちゃんの状態も悪くなることがあります。お母さんの状態が悪くならないよう、私たちは体制を整えたうえで無痛分娩を行っています。
硬膜外麻酔を受けた産婦さんの分娩はゆっくりと進むことがあります。子宮収縮薬の使用が増えたり、吸引分娩や鉗子分娩を使う頻度が増えることが知られています。
◆無痛分娩が受けられない方
一部に硬膜外麻酔を受けられない方がいらっしゃいます。血液の止まりにくい方、背骨や神経に異常のある方などがその例です。詳しくは無痛分娩外来でお尋ねください。
◆当院での無痛分娩のながれ
無痛分娩を希望される方、無痛分娩をするかどうかを迷っている方は、産婦人科外来で産婦人科担当医師または助産師、看護師にお伝えください。
妊娠34週から無痛分娩の予約を受け付けます。
計画分娩をする日が決まるのは1週間ぐらい前になることが一般的です。
計画分娩日の前日または前々日に入院して必要な前処置を行い、分娩に備えます。
分娩後の過ごしかたは、無痛分娩としていない場合と同じです。
◆当院での無痛分娩の制限
無痛分娩を希望される場合は、基本的に計画分娩を行います。計画日より前に陣痛が発来した場合には無痛分娩を行うことができないことがあることをご了承ください。計画分娩の方法については、産婦人科医より詳しく説明いたします。
無痛分娩枠には制限があります。ご希望のかた全員に対応できない場合があります。
夜間の無痛分娩には対応できない場合があります。
◆無痛分娩の費用
当院では、分娩費用に加えて15万円の費用が発生します(消費税込み)。無痛分娩外来には別途、料金が発生します。